2018.06.29

Information

三和タジマが創業100周年を迎えました

HOMEお知らせ三和タジマが創業100周年を迎えました

 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/CEO:髙山俊隆)の連結子会社である三和タジマ株式会社(本社:東京都豊島区/社長:前田 好之)は、このたび創業100周年を迎えました。1918年(大正7年)の創業以来、100年の永きにわたり事業を続けることができましたのは、お客様をはじめとする様々なステークホルダーの皆さまのご愛顧、ご支援の賜物と心より御礼申し上げます。

 三和タジマは、1918年に田島順三製作所として設立され、国内最初の建築用金属製品、美術工芸品の製作を開始しました。以来、日本の建築用金属製品の先駆けとして数々の建築に歴史を刻み続け、戦前、戦後の昭和の激動を乗り越え、建築業界に貢献してまいりました。そして、1999年に三和グループ入りし、現在ではステンレスをメインに、ブロンズや真鍮などの銅合金、アルミニウム、そしてチタニウム等のさまざまな金属素材を駆使して、設計から製作、施工まで一貫したメーカーとして快適な建築空間の創造をサポートしております。特に、ステンレス建具の分野では“ステンレスフロントの三和タジマ” と高い評価をいただき、数々の著名な建物のエントランスに採用され、ステンレス製特定防火設備においても高い信頼性を獲得しています。

 現代建築において、金属は多種多様なかたちで使用されています。その限りない創造性のなかで、建築の“いま”と“次の100年”を視野におさめ、永い伝統に培われたクラフトマンシップに加え最新の技術、システム導入を積極的に行い、今後もさまざまな建築の場に役立つよう努力を重ねてまいります。
 
【三和タジマ 概要】
社 名:三和タジマ株式会社
本 社:東京都豊島区池袋2-77-5 フォーラム・アイエスビル
創 業:1918年6月
代表者:代表取締役社長 前田 好之
資本金:1億円
 
【100周年記念ロゴマークについて】
月桂樹の冠をモチーフにし、100周年を迎えた会社の伝統性や歴史性、さらにその栄光を表現しています。
 
【PDF】三和タジマが創業100周年を迎えました